平日 9:00 ~ 17:30
048-487-7275
お問い合わせ
ホーム > 改善事例 > エアニッパーシステム導入による空芯コイル製造効率化

エアニッパーシステム導入による空芯コイル製造効率化

2023-1-24

課題

通常、空芯コイルの製造では、巻線後に指定された端末の長さを切断する際、作業者が治具を使って手作業で対応しています。この手作業では、効率が低く、作業者によるバラつきや工数の多さが課題となっていました。

解決策

これらの課題を解消するため、当社ではエアニッパーシステムを導入しました。このシステムでは、指定されたコイル端末まで自動でエアニッパーが移動し、指定された長さにカットする工程を自動化しました。また、製品の排出までをシステム化することで、全体の作業効率を大幅に向上させることができました。

効果

エアニッパーシステムの導入により、以下の効果が得られました。

  • 生産能力向上:手作業に比べ、全体的な作業速度が向上し、生産性が大幅にアップ。
  • 手作業によるバラつき防止:自動化により、端末長さの一貫性が確保され、品質が安定。
  • 工数削減:自動化により、作業時間が短縮。

作業効率の改善や自動化に関するご相談は、ぜひ当社にお問い合わせください。当社WEBサイトのお問い合わせ専用ページやお電話でも受け付けております。

※対応できる製品形状に制限があるため、特定の形状にのみ適用可能です。

お問い合わせ

お電話での受付時間 平日 9:00〜17:30

048-487-7275

または

お問い合わせフォーム

製品を注文したい、
コイルを使った課題解決を相談したい、
製品の詳細情報を知りたい...
その他、コイルに関することでしたら
どんなことでもお問い合わせください。